SAZANAMI COFFEE

昨年9月にオープンしたSAZANAMI COFFEE様店舗を設計させていただきました。 コンセプトなどはまた作品ページに記載予定ですが、簡単にメモしますと、 藤沢の姿を体現することでした。具体的には正面に海があり砂浜、コンクリートの階段ベンチがある藤沢の海…

竣工写真 予告③

NARUTO COFFEE@狛江既にオープンされ連日人気のようです。 是非お近くの際はお立ちより下さい。 フレンドリーなオーナー様が入れるコーヒーと奥様のマフィンが絶品です。 なお現在私達の地元藤沢でもコーヒー屋さんをデザイン中です。 また近々お知らせ予定…

竣工写真 予告②

竣工写真の予告その② こちらもマンションリノベ。 同じく近日中にホームページにアップ予定です。

竣工写真 予告①

以前デザインしたマンションのリノベ。 撮影は私が行い、そのまま眠らせてしまっていたのでレタッチしたら良い雰囲気に。 近日ホームページにアップ予定です。

鎌倉石をレスキューしたお話し

大好きな石、鎌倉石。 上の写真のように、人が歩くと簡単にすり減って、古刹感を感じさせます。 今は採掘されておらず幻の石材なのです。 鎌倉はもちろん周辺の藤沢や逗子葉山でも目にすることができます。 石としては柔らかく、加工がしやすい反面、脆く石…

設計事務所への断り方 ③

設計事務所への断り方、完結編です。 (※実際に起きたことと時間軸は下の記事と少し異なるのですが内容を分かりやすく&様々な配慮を考慮し書いています。) 運命の電話...それはタイトル通りお断りの電話でした。 Aさんからは『両親が紹介してくれた設計事…

湘南の古道歩き1 朝夷奈切通し

鎌倉・藤沢の古道歩きしてみました。 第一弾、朝夷奈切通。 よく中世の趣があると本などに書いてありますが、まさにその通りの佇まい。 ただし近くに横横道路などがあるため車の音はします。 ただ熊野神社までくればとても静かで人もほとんど来ることはあり…

設計事務所への断り方 ②

前回に引き続き、断られたお話しでこのプロジェクトの特殊さについて話してみようと思います。 まず今回の敷地は全国的にも有名な寺社仏閣のすぐ近くで元々は境内だった場所と考えられています。つまり埋蔵文化や、周辺環境への景観的配慮が求められるため新…

設計事務所への断り方 ①

なかなか衝撃的なタイトルの記事...苦笑 もう一年近く前のことですので時効かと思ってお話しするのですが、 懇意にしている不動産屋さんから仲介予定の土地に新築を検討しているクライアント候補Aさんを紹介されました。 結果的にはお断りされてしまったの…

新年初投稿と久しぶりの投稿と案件紹介

明けましておめでとうございます。今年こそ、定期的に本ブログを更新しようと年初に決意。 さて、新年最初は昨年できた物件の紹介から。 NARUTO COFFEE@和泉多摩川 竣工写真はまだなのですがお店のコンセプトや特徴をイラストにまとめてみました。 小田急沿…

湘南エリアで住むならどこ?!

自邸購入にあたりその顛末を記事にしようと思いながら、ずいぶんと時間がたってしまいました。本当に不幸なこと、予想外のこと等いろいろ起きたので書く気力がなくなったのですが、時間の経過とともに傷も癒え、そろそろ筆をとろうと思います。 今回はまず、…

作品更新しました

昨年末から進めていた世田谷区のマンションリノベーションをホームページにアップしました。全体的には静謐なリッチさを感じる空間になったと思います。 詳細は下記リンクをご覧下さい。 WHITE | Hütte Design | 藤沢・鎌倉・静岡の建築設計事務所

自邸の購入

随分とご無沙汰をしておりましたが,そして突然ですが家(マンション)を買うことになりました。購入するのは築52年のマンション! 決めるまでにかなりの時間がかかりました。 設計者である以上、マンションリノベより新築や戸建のリノベが良い一方で子供の学…

白旗神社

次回の古建築ガイドで取り上げる白旗神社を調べています。先日、修理報告書を見ていたら、拝殿と呼ばれる部屋の柱がスチール製ということがわかりました。江戸時代に既に木と鉄の混構造を行なっていたとは... それにしてもどう作ったんでしょうね。相模国は…

オフィスのプレゼン

昨日は今設計中のオフィスのデザインプレゼンでした。 大きな修整は無し!良かった良かった〜。 パースはまだ公表出来ないのでおいおい公表できればと? 普段私が設計するテイストとは離れてますが(協働しているデザイナーの好み)、設計思想の一部は反映出…

北アルプス

雑誌turns主催の北アルプス周辺自治体の移住イベントに行ってきました。 実は長野市にある工務店さんから、長野市など周辺自治体の空き家や古民家をリノベーションして移住促進できないかと相談を受けており、その情報収集のためでした。 実際、移住を検討中…

第四篇

色々悩みましたが、次は白旗神社、丸山稲荷の鶴ヶ岡八幡宮の中の両建築物を取り上げることにしました。 白旗神社は鎌倉の建築の中で格好良さではベスト3に入る建築だとおもいます。特長的なのは色もですが拝殿のダイナミックな屋根です。武家の神社に相応し…

悩み

先日アップした第三篇 常楽寺の次回はどの古建築を取り上げようかと悩んでいるのですが、 現段階での候補は (鎌倉)鶴岡八幡宮の丸山稲荷と白旗神社 (横浜市栄区)昇龍橋 (藤沢市)本漣寺 を考えていますが、どうしても鎌倉よりになってしまいます。 この…

津島神社

名古屋の津島神社に行きました。 そこで見た不思議なもの。 門の前に衝立状に壁があります。 そのために拝殿や本殿が見えません。 一見すると邪魔に思えてしまいます。 本殿を見えにくくすることで神聖さを出すと同時に導線を長くすることを狙っているのでし…

第三篇 常楽寺

第三弾としてブログでも進捗をご報告していた常楽寺をご紹介します。常楽寺は大きなお寺ではなく、また何か有名な仏像や建築があるわけではありません。ではなぜ常楽寺を取り上げたかと言いますと、鎌倉の歴史において重要な歴史を持っていること、第一弾の…

いすみ学 出口商店

いつもお世話になっているkurosawa kawaratenさんの古民家改修を見学してきました。 今自分がやりたいことと重なるところが多く、今回のプロジェクトの背景なども踏まえまとめてみたいとおもいます。なお写真はあまりうまくとれなかったのでdesignboomさんの…

雑誌掲載のお知らせ

LiVES100号に私たちが設計した『光格子の家』が掲載されました。私が独立して初めての掲載がLiVESさんで、しかも100号という節目というのも何かのご縁ですね。本当にうれしいです。 快く協力頂いたお施主さん、そして編集部の池田さん、取材頂いたライ…

第2篇 東勝寺橋

湘南古建築ガイドの第2篇として鎌倉の東勝寺橋を紹介します。本当ならばブログでもリサーチ記事をお伝えしているとおり、大船の常楽寺の予定でしたが、思いの外難航...時間がかかりそうなので、先に完成した東勝寺橋を繰り上げました。 橋をどう体験するか、…

大磯

学生の頃、大磯ロングビーチにアルバイトに来て以来、久しぶりに散策に来ました。 湘南エリアの中では少し毛色が違う、あまり目立たないけど落ち着いた街ってイメージでした。そういう意味では葉山と似ている印象です。最近では吉田茂邸が復元され、大磯市も…

MOA美術館

随分前のように思えますが、連休最終日に熱海のMOA美術館に行ってきました。杉本博司による改修が行われて、美術館という制約の多い空間でどれくらい「杉本好み」が出来ているのかとても楽しみにしていました。 エントランスロビー 展示室までのアプローチ …

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉歴史文化交流館を見てきました。昨年にオープンした博物館です。展示設計はT社さん。建築の設計はノーマンフォスター卿、工事は大林組。元々はセンチュリー財団所有の建物で2004年竣工の建物。外も内も石、石、石... 竣工時の写真はノーマンフォスターw…

常楽寺 リサーチ2

常楽寺を引き続きリサーチしてます。建築的にいくつかチェックしたいポイントがあるのですが、一番気になったのは床です。一般的にお寺の床は大体・土間(三和土)・瓦・石が多く、常楽寺も外部の軒下は土間※一部石 内部は石敷となっています。もう少し詳し…

思い出の本

この間とある古本屋さんで偶然見つけました。 続・住宅巡礼 著 中村好文 住宅作家の中村好文さんによる世界の名作住宅のエッセイ。 学生時代に第一冊目・住宅巡礼で好文さんのスケッチに出会って以来ずっとファンで、好文さんの本を色々と集めてました。ただ…

常楽寺さんをリサーチ中...

古建築ガイドの第二弾のリサーチのため、大船の常楽寺さんにお邪魔してきました。大きなお寺ではないですが、通りから奥まっているので静かで、庭の水の音が、心地よくとてもよい空間です。建築も周囲の緑とも調和して派手さは無いが、力のある、禅寺らしい…

英勝寺

湘南古建築ガイドの第一弾は鎌倉の英勝寺を紹介する。 まずこのガイドの使い方であるが、画像をクリックして両面印刷頂き、四つ折りにして使ってほしい。栞のようにガイドブックに挟んで使ってもらうことを考えたからだ。 もちろん、タブレットなどでご覧頂…